
















昨日はわたくしのお師匠主催のワイン倶楽部の日でした、
熊本を代表するソムリエ米野真理子さんのプロデュースで、
ワインに関するレクチャーと、
ワインに合うレストラン、お料理を堪能する至福のひとときです。
メインディッシュはこちら、
写真左上のコルクに注目!
コルクの先が黒っぽいのが1996年のシャトー・マルゴー
色が薄い右の方が今年のボジョレーのコルクです。
コルクも熟成とともにワインの色に染まっていくのが
わかりますね。
師匠の中村先生と間近で談笑するのは相変わらず緊張するのですが、
昨日は、その昔、中村先生がスタディグループで、
時間をいかに有効活用するかについて、
中村先生が単位時間あたり売上は熊本一だと自負したところ、
同年齢のS島先生が坪単位あたり売上は熊本一だと
対抗する発言をなさった、
と懐かしいお話をされていました。
ワインも料理もお話も本当に素晴らしかったです。
マロンに迷子札をつけました。
ほねっこの形の・・・
カミカミ・・・カミカミ・・・カミカミ・・・
あっという間に、かんでしまいました。
じゃまなのかなぁ・・・
デロンギ(オイルヒーター)を使うようになって、
すやすや・・・
眠っている時間が長くなったマロンなのでした。
マイクロチップもいれてますよぉ~
油断すると脱走しますからね。
追いかけられて喜んでますからっっ
~~~業務連絡です~~~
皆様、お疲れ様です。
今年もまた、インフルエンザの予防接種をお願いします。
その際、領収書をいただいてください。
宛名は、皆様の名前で。
領収書がある場合のみ、全額補助対象です。
受付までお持ちください。
ちょっと痛いかもしれませんが、よろしくお願いします(m_m)