マロンに迷子札をつけました。
ほねっこの形の・・・
カミカミ・・・カミカミ・・・カミカミ・・・
あっという間に、かんでしまいました。
じゃまなのかなぁ・・・
デロンギ(オイルヒーター)を使うようになって、
すやすや・・・
眠っている時間が長くなったマロンなのでした。
マイクロチップもいれてますよぉ~
油断すると脱走しますからね。
追いかけられて喜んでますからっっ
★業務連絡です★
~~~業務連絡です~~~
皆様、お疲れ様です。
今年もまた、インフルエンザの予防接種をお願いします。
その際、領収書をいただいてください。
宛名は、皆様の名前で。
領収書がある場合のみ、全額補助対象です。
受付までお持ちください。
ちょっと痛いかもしれませんが、よろしくお願いします(m_m)
セニョリータ!!











((休日))












勉強会




手相









注射☆









チワワの・・・
警察犬が奈良県警で合格したそうですね。
おめでとうございます。
奈良県警の嘱託警察犬審査会で、同県桜井市の会社員松吉慶子さん(31)が飼育する雌のロングコートチワワ「桃」(7歳)が、合格し、県警が19日発表した。県警によると、チワワが嘱託警察犬になるのは極めてまれで、来年1月から災害現場などで活躍する。桃は体重3キロの小型犬で、12日に開かれた審査会の「捜索救助の部」に出場。遺留品のにおいを頼りに、5分以内に100メートル四方内にいる要救助者を捜す課題をクリアした。桃は訓練士の指導を受け始めた6年前から、機敏な動きで才能の片りんを見せていたといい、県警は「大型犬が入れない現場で活躍して」と期待している。
世界が変わる。
昨夜深夜0:00、起きれませんでした。
でも私が寝てる間に
Appleさんはまた一つ世界を変えました。
Beatlesはこれまで、その楽曲の二次使用をかたくなに拒絶してきました。
最近ようやく映画「ノルウェイの森」での楽曲使用を認めたのが
初めてのことで、CM音楽にすら使われた事がありませんでした。
もちろん、ネットを媒介とした音楽配信もです。
Beatlesの版権元が拒絶してきた事は
他のアーティスト、音楽関係者の楽曲二次使用拒絶、
ネット配信禁止の大きな口実になっていたと思われます。
Beatlesという大きな牙城が解放したとすれば、
今後i-tunesの音楽業界に対する影響力が
ますます増大しそうですね。
いままでi-tunesでダウンロードできなかったアーティストが
新規に登場するかも・・・
けれども、Appleだけが得をするのでなく、
音楽を作る側にも聞く側にもメリットがあるように望みます。
閃いた☆










