自分の性格は分かっているようで、
わからないこともありますね。
パソコンで、
ココのサイトで簡単に分析できます。
ちなみに私は
「かんしゃく玉タイプ」
でしたw
自分の性格は分かっているようで、
わからないこともありますね。
パソコンで、
ココのサイトで簡単に分析できます。
ちなみに私は
「かんしゃく玉タイプ」
でしたw
懐かしき¢?$が

先週末、歯科界のみならず、熊本経済界においても、
大変大きな存在である御方が、天国へと旅立たれました。
勉強会での妥協を許さぬ厳しい一面と、
懇親会での人間味溢れる温かくやさしい一面と・・・
走馬灯のように駆け巡り、脳裏から離れません。
まだまだ教えていただきたいことが沢山ありました。
とても残念です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
今日は、母が大津のが美味しい

ここ何年か、思い出しては、ついつい買ってしまうパンがあります。
それが、これ・・・『バナナクリームサンド』です。

あんずジャムは邪道だと思うのですが・・・バナナクリームのかおりがなんとなく
なつかしい気がして・・・
このパン、家族の中で私以外は誰一人、一口も食べたことがありません・・・
ありえない・・・らしいです・・・
読書の秋ですね・・・

『都会(まち)のトムソーヤ』シリーズは、子ども達にとって大事な本らしいです。
大人が読んでも面白いですよね・・・
子ども達が読む本はとりあえず読んでおく主義なのですが、
読み終わるのが速い速い・・・
読書ペースについていけず、
未読本がどんどんたまってしまうこの頃です。
自分が読みたい本もありますもんね・・・