【ワシントン=山田哲朗】睡眠不足がアルツハイマー病を引き起こす可能性がある
との研究結果を、米ワシントン大などの研究チームが24日の米科学誌サイエンス
電子版に発表した。
物忘れがひどくなるアルツハイマー病は、脳内にアミロイドベータ(Aβ)という
異常なたんぱく質が蓄積するのが原因と考えられている。
研究チームは、遺伝子操作でアルツハイマー病にかかりやすくしたマウスの
脳内を観察。Aβが起きている時に増え、睡眠中に減ることに気づいた。
さらに西野精治・スタンフォード大教授らが、起きている時間が長いマウスでは
Aβの蓄積が進むことを確認。不眠症の治療薬を与えるとAβの蓄積は大幅に減った。
研究チームは「十分な睡眠を取ればアルツハイマーの発症が遅れるかもしれない。
慢性的な睡眠障害のある人が、高齢になって発症しやすいかどうかも調べる必要
がある」としている。
歯科検診とフッ素塗布
先日熊本市歯科医師会の
地域保健委員会の業務で向山幼稚園に検診とフッ素塗布に行きました。
毎年恒例ですが、子どもたちの気分を和らげるために
短い劇が衛生士学会のお姉さま方によって演ぜられます。
ちなみに右に立っている白マント白帽子のヒトはフッ素マンです。
フッ素マン役の方は緊張して、思わず
「フッ素のちからで虫歯ができるようになるんだ!」
(フッ素のちからで虫歯ができなくなるんだ!が正しいのですが・・・)
と台詞を間違えてしました。(このご愛嬌が子ども達には大うけ?)
わたしも歯科医師役で少しだけ登場しました。
この寸劇のおかげで子どもたちは素直に検診と
フッ素塗布を受け入れてくれました。
皆様お疲れ様でした。
12月のフッ素塗布でまたお会いしましょう。
川口
連休は・・・
鹿児島へ行ってきました
平川動物園では
コアラとレッサーパンダがとっても可愛くて
大満足
そのて、フェリーに乗り
桜島観光をしました
天気も良くて気持ち良かったですよ
連休を満喫できた宮本でした
☆BBQ☆


















§シルバーウィーク§














☆藤崎八旛宮例大祭☆




















あしたは★!











お祭り☆










☆お知らせ☆
今月の矯正専門医 小村先生の担当日は・・・
9月27日(日)です!
インビザラインなど矯正についての無料相談は随時
受付中。
9月21・22・23日の3日間は、休診します。
9月24日(木)は、通常通り診療します。
9月25日(金)は、4時までで診療終了です。
9月26日(土)は熊本大学医学部口腔外科の片山先生
担当日です。
9月27日(日)は矯正専門医・小村先生担当日です。
よりよい治療を目指してインプラントの勉強してきます。
インプラントの効果
約1年半前に来られた患者さんです。
左下の奥歯にインプラントを希望されました。
左下第2小臼歯は根の先に炎症性の吸収像がありました。
丁寧に神経の管を消毒する治療をし、
奥の歯のない部分にインプラントを埋め込みました。
現在、インプラントは良好に経過し、
奥歯の力をしっかり支えられるので、
第2小臼歯の根の先の炎症像もすっかりよくなったようです。
このように、インプラントは残っている歯を守る上で
スゴい力を発揮します。
歯をたくさん失う前にインプラントを用いる方が
長い目で見ても残っている歯に優しい治療と言えるでしょう。
川口