



















今月の矯正専門医 小村先生の担当日は・・・
9月27日(日)です!
インビザラインなど矯正についての無料相談は随時
受付中。
9月21・22・23日の3日間は、休診します。
9月24日(木)は、通常通り診療します。
9月25日(金)は、4時までで診療終了です。
9月26日(土)は熊本大学医学部口腔外科の片山先生
担当日です。
9月27日(日)は矯正専門医・小村先生担当日です。
よりよい治療を目指してインプラントの勉強してきます。
約1年半前に来られた患者さんです。
左下の奥歯にインプラントを希望されました。
左下第2小臼歯は根の先に炎症性の吸収像がありました。
丁寧に神経の管を消毒する治療をし、
奥の歯のない部分にインプラントを埋め込みました。
現在、インプラントは良好に経過し、
奥歯の力をしっかり支えられるので、
第2小臼歯の根の先の炎症像もすっかりよくなったようです。
このように、インプラントは残っている歯を守る上で
スゴい力を発揮します。
歯をたくさん失う前にインプラントを用いる方が
長い目で見ても残っている歯に優しい治療と言えるでしょう。
川口
最近、手作りにはまってます
自宅にある端切れを使って
シュシュと化粧ポーチを作りました
とっても可愛くできて
自己満足してる宮本でした
超過密スケジュールながら・・・所要のため・・・
現地での移動はゆいレールで・・・
那覇市内は便利になっていました・・・
(一体何年前と比べてるんだ!)
最終日・・・
ゆいレールで移動して・・・とあれこれ予定していたのに・・・
仕方なく(ごめんなさい)タクシーを利用しました。
タクシーの運転手さんのお話では、
不発弾処理はよくあるとのこと・・・
戦争のツメアト・・・考えさせられます・・・
いろんなお話が聞けるし、時にはタクシーに乗るのも
いいですね ・・・特に・・・
あの独特なイントネーションには
ココロなごむものがありました
・・・ ほのぼの ・・・