先週の土曜午後は医院を休診させて頂き、
熊本市歯科医師会地域保健委員会の委員として、
パレアにて開催の健康フェスティバルに参加してまいりました。

私は後藤先生とともに口臭検知器のコーナーを担当しましたが、
関心が高く、多くの方が口臭検知器でご自分の口臭の程度を
計測していかれました。

口臭を減らすためには、虫歯と歯周病の早期発見早期治療が
有効な事は言うまでもありません。
舌苔による口臭には、舌ブラシが有効です。
また、最近は全身疾患の内服薬を常用しているという理由から、
口腔内乾燥症の場合もあります。
その場合、お口の中をいつも潤った状態にするような
習慣付けが大切です。
川口
これは何でしょう?

娘が作った指人形です
カエルを作ってたらガチャピンになったとか・・・
カエル=ガチャピン
このセンス![]()
誰に似たのでしょう![]()
宮本でした。
花火☆
して待ってる間にほぼ間食してしまいました
また来年も絶対行こうと思いました∮河原町∮
最近の川口歯科のブログは、食べ物の話題が多いですねぇつ!!
食欲の秋ですねぇっ!!
私もそれにのっかって食べ物の話題です♪
先日、熊本市の河原町に行ってきました。
河原町は、ここ数年若い人たちが、集まって町おこしをしているそうで
まだ、シャッターがしまってるところもありましたが、いろんなお店がありました。
私が行ったのは、石釜でピザを焼いてくれるお店です。
お店の中にはおっきな石釜がありました。
↓↓↓

なんと中の温度は300度を超えていて、近くにいるととっても暖かかったです。
でてきたピザはこんな感じです。
↓↓↓

できたてほやほやのピザはとっても熱々でおいしかったです♪♪♪
他にもいろんなお店があったので、また行って探索してみようと思っています。
【興梠】
☆鍋☆
美味しかったですセカンドストリート
いつも
清涼菓子です
[ヨーグルト]接種で風邪予防に効果
乳酸菌「1073R-1」を使ったヨーグルトを摂取すると、
ウイルス感染した細胞を攻撃するナチュラルキラー(NK)細胞の働きを
活発にし、インフルエン
ザウイルスの増殖を抑えることが15日、
東京都内で開かれたセミナーで報告された。
北里大などによるマウス実験の結果で、このヨーグルトを食べると
風邪を
ひく危険性も半減したという。
研究チームは、1073R-1のヨーグルトをマウスに4週間与えた
ところ、NK細胞の働きがより活発になった。
この乳酸菌が作る多糖体(EPS)を
3週
間与えても同様だった。ヨーグルトやEPSを食べさせたマウスに
インフルエンザウイルスを感染させたところ、感染力のある肺の中の
ウイルス量が減った。さ
らに山形と佐賀県内の60歳以上の72人に、
このヨーグルトを8週間と12週間食べてもらい、
食べなかった70人と比べたところ
食べた人は風邪をひく危険
性が半減した。
北里大の山田陽城教授は「乳酸菌も粘膜免疫系などの活性化に働く
などして健康維持にかかわると推定される」と指摘した。
前売券発売中
先日の宮崎での歯周病学会の帰りの車中で流していたのが、
コレ↓↓↓

さすがにKing Of Popのコンサートは、
今見ても全く色あせないものです。
そして、10月28日からは彼の最後の姿をとらえた貴重な映画が
2週間限定で公開されますね。

忘れないように前売券をGETしようと思うのでした。
川口
ついに!!
娘が通っている中学校が
インフルエンザで
今週いっぱい
休校になってしまいました

いよいよ身近に迫ってきた感じです
まだまだこれから
寒くなるのに
こんな早い時期から休校なんて…
とても不安です
我が家は健全なので
手洗い、うがいを徹底し
健康管理には充分
気を付けたいと思います
宮本


















